ラン
今日は街へ献血に。いつもの河原の道をえっほえっほと。特筆すべき話は特にないかな。調子のよいジョグだった。今回は献血の記念品がいっぱいもらえて良かった。昔に比べるとなんか渋いんだよなあ。物をもらいに行ってるわけじゃないけれどでもちょっとは欲…
今日も退勤ラン。朝も起きられないし、夜家帰ってからまた外に出るのもハードル高いし、となるともう退勤ランしかないんですよ私には。トレーニングって感じではないがやらないよりはマシであろうという気持ち。ちょっといつもと違う道を通ったら長い信号に…
何かと不満を持っている。退勤ラン。少し暖かかったので会社帰りにイオンに寄って帰った。イオンのお惣菜が軒並み売り切れていたが、半額になっていた鶏手羽先があった。家で焼いて食べた。安く上がった。あとは納豆ご飯に三つ葉(正月の余り)と鰹節を入れて…
近所のイオンに行き、何も買わずにそのまま帰ってきた。そんな記録。 売れ残った福袋とかあるかなーとか思ってたけど別に安くなってることもなく。遅い時間ではなかったので何らかのハッピーなお惣菜があったわけでもなく。本当にぐるり見てそのまま帰ってき…
昨日初詣に一緒に行った友人と別の山に行くという予定もあったが、ちょっとロードを走りたい気分になったため、そちらは断って近所にした。妻が行くので良いのだ、もともと私より妻メインだし。女性同士楽しくきゃいきゃいしてくれ。 ということでご近所ロー…
年末恒例になりつつあるグループランイベント。今年で3回目か。30人近くでゆっくり楽しく45kmくらい走りましょうという。途中休憩も結構挟むので一気に走る距離は10km未満。お昼の大休憩もあってビールも飲んで、なので普通のランナーとしては全然厳しくない…
退勤ラン。信号で止まるから心拍が落ち着く。そのせいかいいペース。まあ何度も言ってますがほぼズルに近い。明日が仕事納めなので自転車を会社に置いておくわけにもいかない。なので退勤ランはこれで今年はラストだ。もうちょっと来年は回数増やしたいとこ…
月曜日、有給をとっていた。ちょっと街まで献血をしに行った。久々に妻と一緒にゆっくりジョグ。ほぼ歩きだわな。昨日ちょっと二日酔いだった。そりゃそうだね。今日は回復。ランチでカオマンガイを食べて満腹よ。年の瀬の買い物で少し忙しくなってきた。
街ロゲをした。知ってる街だったが初めて通り道もあり。運営というかセッティング大変だったろうなあ。こういうの好きな人にはたまらない感じ。ロゲ人格のせいでちょこちょこ走ったけど全体的にはゆったりと。あまり途中の飲食しなかった、できなかったと言…
退勤ラン。細切れ。スーパー寄ったりしてたもので。ただ最初の8kmはまあまあ。でもやっぱり信号には引っかかって止まってるから心拍的に楽。
今日は会社の出勤時間がいつもより遅い日だったので朝に通勤ランしてみた。冬だから何とかなるね、でも着替えはちゃんと用意している。さすがにね。今日も大通りで。なるべく汗かかないようにゆっくりというつもりでいたので信号で止まるのも良しとする。通…
退勤ラン。ライトを持っていなかったのでなるべく歩道のあって明るい大通りを通ることにする。信号もあるから良く立ち止まる。楽なんだけどズルしてる気分になる。やはり右膝の脇が痛い。土曜日と同じところで心配。ストレッチ嫌いなんだよね…。自宅までは8k…
イベントでトレイル周回ミニ駅伝。一周3kmぽっちだが駅伝なのでタスキをつながなければならない。待機場所日陰で極寒。「フルマラソンで死ぬ人より駅伝で死ぬ人の方が多いから気を付けてね」とのありがたいお言葉をいただきつつスタート。短い距離だから登り…
今日はちょっとだけ。ぐるり遠回りしてスーパーに行った。先日のフルマラソンリタイアの後、妻と友人と飲みながら説教されてしまったので嫌いなジョギングを続けることにしてる。練習とか努力とかそういうの私の生活に自然発生しない。外圧でやってる気分。
3日ほど空けて走り出す。気分は乗らないしもう走るのやめよっかなー、ぐらいに思っている。ご近所ジョグ。左膝に違和感。あと左の股関節あたりも。筋肉痛はとれたと思うけどまだ体が痛い。なんかクソ意地しかない気がしてる。あまり走るのが楽しくなかった時…
サブ4目指して走ったけどダメでした。完走すらせず32kmでリタイア。これでフルマラソンのリタイ二度目だよ。気持が辛く苦しい。あまりさっと気持ちを切り替えられるタイプではないのでその後お酒を飲んだが楽しくはなく機嫌が悪くなった。大会の他の結果など…
またレースの有償ボラ。好きなのよ。埼玉県の寄居町というところを夜になってからジョギング。知らない街。基本的に何もないが寝具屋だけ3軒も見かけた。そういう街?何もなさ過ぎて笑いながら走る。失礼。
帰省がてら走ってきた。記録としては御覧の通り。4時間を切れたわけではなく。そして自己ベストでもなく。記録としてはなんとも平凡で、可か不可でいったら不可だと思う。DNFしなかったので落第ではないけれど及第かと言うとそうでもない、くらい。 32kmくら…
夜飲みに行く予定。午前中に走る。妻は先日100マイルを走ってきた影響でまだゆっくりゆっくりしか走れないと言っていたがそれでも毎日のように走りに出かけてる。キロ8くらいで散歩してるらしい。私がついていくと邪魔かなと思って別でジョグをしている。今…
今日は朝の通勤に自転車を使わなかったので退勤ランで帰る。途中銀行のATMで記帳するために何カ所かでストップ。止まると急に汗が出るね。まだ暑い。眼鏡も汗でずれる。いずい。ATMはどんどん設置場所が減ってきている。ちょっと困るな。会社から家まではゆ…
涼しい?暑い?夕食後に走ったのでお腹の中でお米が…。夜間工事現場の脇をすんませーんつって通り過ぎる。ご近所ジョグとしてはこんなもんだろう。暑くはなかった。フルマラソンって長いよねー。水曜日なのでトラック練習の日だったものの雨予報もあり参加し…
ハセツネが終わってからずっと怠けている。11月の頭にはフルマラソンがあるというのに。どうにもトレランとランを同時進行でやるのはうまくないなあ。私には切り替えが難しい。それとトレランの方が距離が長くて達成感も大きいのでどうしても易きに流れてし…
トラックを走ってきた。友人が3km・2km・1kmのビルドアップをやろうかどうか迷ったのち日和ってやめてた。うっほ。で、まず3km。5'00/kmで走る。友人は2kmで脱落。うーん、だいぶ息が苦しそうだったけど調子上がってないね。その後ちょとスピード落として5'0…
8月分も忘れてた。走っていないだけでなくブログを更新していないだけだ。月間走行距離は207.9km。月間200はなんとかなってきている。しかし山の割合が多い。一回で40kmとかそういうのがドン!ドン!って挟まるので何とか距離を保ってる感じかな。それに頼っ…
走ってないわけではなくて更新していないだけ。9月は月間220.6kmでした。トレランの方が割と忙しくて、全体の半分が山って感じ。山を走るのはたぶん体力とかそういうのはついているんだろうけど、早く走る練習にはならない。トラック練習も毎週やりたいと思…
帰宅ラン。本当は毎日やりたいんだけど体と心がついていかない。残念だ。たまに帰宅ランすると気持ちいい。
さすがに一週間はランオフにしました。堂々とサボれてうれしい。積極的に休息。本日は練習会の日、電車代節約のため家から少し離れた駅まで走る。練習前の大会報告で意気揚々とONTAKEの報告。気分がいい。別に誰でもやればできそうなもんだが、それはそれと…
ほら、107kmだぞ。私はたまにこういうことをやる。www.powersports.co.jp ONTAKE100の100k部門で林道をひたすら走って、いや半分以上歩いてきた。20時間制限のレースなので時間いっぱい使うつもりでいたが、16時間台でフィニッシュできてずいぶんよくできた…
今日は練習会。いつもの通りに電車代節約のちょびっとラン。会場まで9km走るのはちょっと辛いが一駅なら走れる。 トラックで閾値走ということで。しかしVDOTでしたっけ、それで自分のフルマラソンのタイムで見たらぬるいぬるい。5'19/kmで20分だそうだがちょ…
都知事選の期日前投票をしに市役所へ。そしてそのまま適当に走って駅の方ぐるりしたりして帰ってきた。暑い暑い。こないだは知りながら友人とも話したが、多摩地方の人は小池都政でおおよそ満足なんじゃないだろうか。というか誰になっても多摩は変わらない…